フードジャーで作る昆布茶粥の画像

Description

ごく短時間で作れます。寝る前に仕込んで朝ご飯に。朝ご飯を作るときに一緒に作ってお弁当に。私は朝ご飯用によく作ります。

材料 (1人分<350ccのフードジャー>)

大さじ3
10cm
細切り高野豆腐
小さじ2
昆布茶
小さじ2
沸騰したお湯
700cc

作り方

  1. 1

    長ねぎはみじん切りにしておく。

  2. 2

    フードジャーに無洗米と細切り高野豆腐、長ねぎを入れ、お湯350cc(規定の量まで)を注いだら蓋をして5分置く。

  3. 3

    一旦お湯を切り、昆布茶を入れたら再度お湯350ccを注ぐ。

  4. 4

    くっついたお米をほぐすようによくかき混ぜてから蓋をする。

  5. 5

    3時間後には完成。できれば4時間以上置いてください。

  6. 6

    椎茸の薄切りやえのき、大根葉のみじん切りなどを加えても美味しいです。2の工程で一緒に加えてください。

コツ・ポイント

※無洗米の量は「フードジャーの容量120ccにつき大さじ1」が目安です。300ccのフードジャーなら大さじ2.5になります。
※昆布茶はメーカーによって塩気が異なるので、味を見ながら調節してください。

このレシピの生い立ち

父親が病気で伏せっていたとき、母の負担を少しでも軽くするため考えた「味付きのおかゆ」を自分用にアレンジしました。
スープの作り置きがあれば3の工程で煮立てたスープを入れればOKです。
レシピID : 5498333 公開日 : 19/02/10 更新日 : 19/02/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート