5分で簡単!小松菜とじゃこのおかか和え

5分で簡単!小松菜とじゃこのおかか和えの画像

Description

アクが少なく、栄養価が高い小松菜を使った
スピード副菜です♪
じゃことおかかなので、お子様も食べやすいですよ*:☆.。

材料 (2人分)

1袋
40グラム
ごま油
小さじ2
☆醤油、酒、白いりごま
各大さじ1
☆砂糖
小さじ1
☆和風顆粒だし
小さじ1
1袋(2,5グラム)

作り方

  1. 1

    写真

    小松菜はしっかり洗い、長さ4センチに切り、キッチンペーパーで水分を拭き取る。
    茎と葉に分ける

  2. 2

    写真

    フライパンにごま油を中火に熱し
    小松菜の芯の部分を入れて
    しんなりするまで炒める

  3. 3

    写真

    葉とじゃこを加えてサッと炒める。
    混ぜ合わせた☆印を回し入れて
    炒め合わせたら、火を止めて
    かつお節を入れてサッと和える

  4. 4

    お皿に盛り付けて完成

コツ・ポイント

※小松菜は芯と葉を分けて炒めると良いです
※かつお節の風味を生かすために、火を止めてから加えます
※作り置き期間…3日(冷蔵保存)
       冷凍保存不可 

このレシピの生い立ち

小松菜が安かったので作ってみました✨
じゃこおかかととても相性が良くて
美味しくできましたψ( * 'ڡ' *)ψ
レシピID : 5499437 公開日 : 19/02/11 更新日 : 19/02/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (7人)
写真
くむちん
残った小松菜半袋で作りました😊簡単美味しい✨❤️栄養満点✨おかかとじゃこで、ご飯とも合う✨🎵
写真
くむちん
めっちゃ簡単ですごく美味しかったです!おかかが良いですね✨
写真
ぼるさち
簡単に作れるので、あと一品にとても助かりました。薄味を心がけているので、調味料を少なめにしました。美味しかったです。
写真
★りなんち★
『和』って感じの味付けが、美味しかったです〜特に主人が気に入っていました〜(╹◡╹)小松菜でも、おじゃこからもカルシウム吸収で♡