バレンタインにも♡安納芋ショコラの画像

Description

カンタンでさっとできる安納芋の素朴で優しいチョコレート♡(❁´ω`❁)可愛くデコれたらバレンタインにもどうぞ!

材料

4〜5個
必要あればお好みの甘味料
好みで
大さじ2位
トッピング
ナッツ、ココナッツ、ペッパー、岩塩、フリーズドライフルーツ、など好みで
適量

作り方

  1. 1

    安納芋をアルミホイルで包みオーブンで3~40分焼きます。

  2. 2

    写真

    皮をむいた安納芋をフォークやマッシャーで潰してペーストにします。そのままでも良いのですが甘さが欲しい人は甘味料を足して。

  3. 3

    写真

    ジッパー付き袋にマッシュした安納芋ペーストを入れて3cm程の厚みに綿棒などで平らにならし冷凍庫て2時間ほど半冷凍します。

  4. 4

    ハサミで、ビニールの両端を切り、上側のビニールをペランと開きます。

  5. 5

    写真

    包丁でサイコロ状にカットします。クッキー型などで可愛い型をくり抜いたり、スティックをさしても可。お好みで♡

  6. 6

    ココアパウダーをパットの上に広げて用意しておきます。トッピングなども用意しておきます。

  7. 7

    チョコレートを湯煎します。鍋に湯を沸かし、その上にチョコレートを入れたボウルを浮かして、完全にチョコレートを溶かします。

  8. 8

    氷水をはったボウルの上に、溶かしたチョコのボウルを浮かして、手早く混ぜながら冷まします。固まらないよう注意!…次に続く

  9. 9

    冷ましてる最中、固まりそうになったら氷水から浮かしたボウルを外すなどして下さい。

  10. 10

    チョコレートの温度が下がったら、また熱湯の鍋の上に浮かして、トロトロに溶かします。

  11. 11

    このように一度冷まして溶かすこと(テンパリング)で、固めた時、ツヤのある仕上がりになります。

  12. 12

    フォークに乗せた安納芋にチョコレートをかけたら、半分はそのままクッキングシートの上に。半分はパウダーをまぶしてシートへ

  13. 13

    写真

    パウダーまぶしていない方にはトッピングをして、クッキングペーパーや、お皿の上に並べて冷蔵庫で冷やします。

  14. 14

    写真

    可愛くラッピングしてどうぞ♡

コツ・ポイント

マッシュしたお芋は、型を抜いたり、カットしたりしやすいように半冷凍にしています。余った部分は手で丸めて使います。
芋が多少固さのある半冷凍の冷たい状態でチョコがけするので、固まるのが早いです。トッピングは素早く。

このレシピの生い立ち

常に美容と健康に関するレシピを考案中♡ バレンタインにカンタンで優しい素朴なお芋を使ったチョコを作りました ( *¯ ꒳¯*)♡
レシピID : 5504089 公開日 : 19/02/14 更新日 : 19/02/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート