家庭食堂の深川丼の画像

Description

ふっくらアサリが美味しいです

材料 (2人分)

50cc
1本
150cc
味噌
大さじ1/2
味醂
大さじ1
鰹ダシ(顆粒タイプ)
小さじ1
生姜の摩り下ろし
小さじ1/4
お好きなだけ

作り方

  1. 1

    鍋に50ccの酒を入れ、よく砂抜きした殻付きのあさり300gも入れ、酒蒸しにする。

  2. 2

    貝から身を外し、別の容器にとっておく。汁は茶こしでこす。

  3. 3

    こした汁を鍋に戻し、水150cc、味噌大さじ1/2、味醂大さじ1、鰹ダシ小さじ1、斜め切りにした葱を入れひと煮立ちさせる

  4. 4

    ひと煮立ちした鍋に生姜の摩り下ろしを入れ、あさりも戻してサッと煮て火を止める。

  5. 5

    丼に盛ったご飯の上に、豪快にかけて出来上がり。

  6. 6

    お好みで、三つ葉やもみ海苔をかけてお召し上がりください。

コツ・ポイント

あさりはよく砂抜きしてください。むき身や缶詰でもOK!あまり煮混むとあさりが固く縮んでしまいます。お味噌入れてからは、あまり煮混まないように。薬味はあさつきや細ネギでもOK。刻み海苔をかけても美味しいです。お好みで、味噌は加減してください。

このレシピの生い立ち

深川名物の深川丼を作ってみました。塩梅(塩加減)はお好みでアレンジしてみて下さい。
レシピID : 551412 公開日 : 08/05/12 更新日 : 24/05/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
あっこりんママ
深川丼は初めて(ღ✪艸✪)♡生姜の風味でメチャウマだね❤リピ決定

掲載遅れて本当にごめんなさい(汗)分量消えてたのでびっくり!