旬のタケノコ親子丼!の画像

Description

いつもの親子丼にタケノコをいれました。盛りつけた時にすごく美味しそう!食べたら、本当美味しかったですよ!やっぱり、旬野菜は逃せませんね。

材料 (3人分)

1本
150g
小1コ
3コ
○砂糖
大さじ1
○しょうゆ
大さじ2
○出しの素
大さじ1
南アルプスの水
3C
3C
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    これは、玄米ですが、suntory南アルプスの水で洗って、南アルプスの水を入れて、玄米炊きに合わせて炊きました。

  2. 2

    写真

    炊きあがった写真は、白いご飯ですが、これも①と同じ炊飯器で普通炊きしました。いつもと違う美味しさでした。

  3. 3

    玉ねぎは先に切っておいてください。玉ねぎの栄養は切って15分以上おくと出て来るらしいですよ。鶏肉は切って酒をかけておきます。臭みがとれます。

  4. 4

    鍋に水と○の材料を入れて玉ねぎを入れて煮てから鶏肉を入れます。水はヒタヒタでいいですよ!

  5. 5

    写真

    いつも通りの親子丼を1人分ずつタケノコの煮物を入れて卵でとじましたよ。

コツ・ポイント

タケノコの煮物をした時に次の日はこの親子丼を作ろうと思って、多めにタケノコを煮ておきました。やっぱり、思った通り美味しく出来上がりました。私は玄米ご飯で食べました。

このレシピの生い立ち

タケノコと、美味しいお水、南アルプスの水を頂いたので、ご飯をいっぱい炊きました。そしてタケノコを思い切り食べてみました。
レシピID : 553255 公開日 : 08/04/19 更新日 : 08/04/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
おはなすき
たけのこを入れた親子丼、美味しい♪ シーズン中に又食べたい。

つくれぽありがとうございます。触感がいいですよね~(^^♪

写真
にゃぁお
たけのこのシャキシャキがいいですね☆彡

つくれぽありがとうございます。筍の季節です!食べましょうね!

初れぽ
写真
tiha
親子丼が筍入りで一気に春らしくなりますね☆簡単・美味でした♪^^

美味しそう!!グリーン豆が春らしさアップ、ありがとうです。