お洒落に変身した人参餅の画像

Description

人参をもち米と一緒に炊き揚げ全体がオレンジ色になるので、きれいです。桜餅ならぬ、人参餅になりました。

材料 (5個分)

1合
1本
適宜
5輪
白胡麻しろ
適宜

作り方

  1. 1

    もち米を研ぎ、ザルにあけておきます。

  2. 2

    人参をきれいに洗い、皮ごとすりおろします。

  3. 3

    1のもち米と一緒炊きます。

  4. 4

    炊きあがりましたら、マッシャーでもち米をつぶします。

  5. 5

    ラップに4をのせ、平らにし、こしあんを真ん中にし一緒に包んでいきます。

  6. 6

    アルミカップに、移し白胡麻をふります。

  7. 7

    桜の花の塩抜きしたものを、トッピングし、出来上がりです。

コツ・ポイント

白胡麻をふり、塩漬の桜の花をトッピングすることです。
塩漬の桜の花は必ず塩抜きすることです。

このレシピの生い立ち

桜の花の塩漬があり、桜餅を…食紅を使用せず作りたいと思い、人参を使用し、人参餅を…トッピングに、桜の塩漬をのせおめかししてみました。
レシピID : 5536191 公開日 : 19/03/03 更新日 : 19/03/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート