にぼしだし汁☆簡単レンジと合わせ技

にぼしだし汁☆簡単レンジと合わせ技の画像

Description

臭みの無い煮干しのだし汁が、わりと簡単に出来ます。

材料

煮干し
25g(16~17本)
1リットル
 

作り方

  1. 1

    写真

    煮干しの頭と腹を取り除きます。

    身は2つに割れてもかまいません。

  2. 2

    写真

    平らな耐熱皿にならべて、1分(500W)レンジでチン♪する。

  3. 3

    写真

    鍋に水を入れ、熱いうちに2を投入。30分つけておく。

  4. 4

    3を火にかける。
    沸騰してアクを取ったら弱火にし、3~4分コトコト煮る。

  5. 5

    写真

    4をサットこしたら出来上がり♪

  6. 6

    写真

    今回使った煮干し

コツ・ポイント

・火にかけた時には絶対、鍋に蓋をしない事!

・例え沸騰するまでの間でも、蓋はしない!

臭みの無いだし汁の作る鉄則です。

☆1.で取り除いたヤツはお口に入れちゃえ~♪

このレシピの生い立ち

昔テレビで紹介していたレシピです。
幼かった子供に少しでも体に良い物を・・・と思っていた当時。
必死でメモをとった物が、最近になって出てきたので、懐かしくなって皆さんにも紹介したくなりました。
勿論、このレシピは今でも活用しています。
レシピID : 553844 公開日 : 08/04/18 更新日 : 16/08/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート