ボリューム満点!ご馳走柔らかヒレカツ♪

ボリューム満点!ご馳走柔らかヒレカツ♪の画像

Description

サックサクの衣の中にジューシーで柔らかなヒレ肉が入ってます。
ひとくち噛むと「柔らかっ!うんま〜!幸せ〜!」となります。

材料

1本(今回は600g)
塩・黒胡椒
適量
適量
1~2個
パン粉
適量
オリーブオイル(サラダ油でも何でもお好みで)
フライパン1cm弱
お好みのソースやタレ
付け合わせの野菜等

作り方

  1. 1

    写真

    豚肉を2cm弱1.5~1.8cm位の厚めに切ります。
    肉叩きで両面を叩きます(省略可)
    塩・黒胡椒を振りかけます。

  2. 2

    写真

    ヒレ肉は元々柔らかいですが叩くと噛むのに力も要りません。
    叩かない場合はもう少し薄く切った方が良いかもです。

  3. 3

    写真

    ビニール袋に肉を入れて片栗粉を加えフリフリしてまんべんなくまぶします。
    ボウルやバットでも構いません。

  4. 4

    写真

    よく溶いた卵につけパン粉をつけます。
    フライパンにオリーブオイル(お好みの油で可)を1cm弱入れて火にかけます。

  5. 5

    写真

    温まったら160~170度位で2~3分ずつ両面を焼きます。
    あまりいじらず1,2度返すくらいで引き上げます。

  6. 6

    写真

    油は減ったら足します。
    オイルガードを使うと油が飛び散らずあまり汚れません。
    後片付けが断然楽でした。

  7. 7

    写真

    バットにシートを敷き2~3分置いて油を切ります。
    その間に余熱で中までしっかり火が通ります。
    お好みのソースでどうぞ。

  8. 8

    うちでは子供の頃からカツは小麦粉では無く片栗粉で作ってあったので私も片栗粉で作ります。
    お好みで小麦粉でも構いません。

コツ・ポイント

油の温度が高いと焦げてしまうので温度が上がるまでは強火で焼く時は中火以下で!
あまりいじると衣が取れるのでじっくり焼きます。
個人的には片栗粉の方がサックリの様な気がしますが小麦粉でOK
ソースはお好みで私は岩塩をミルで引いて食べます。

このレシピの生い立ち

買い物していたら宮崎産の豚のヒレ肉が特売で売ってあったので即買いして来ました。
やっぱりヒレカツかなと思って思いっきり堪能出来るように厚めに切って作りました。
レシピID : 5541192 公開日 : 19/03/06 更新日 : 19/04/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
kotahoo
ひとくちヒレカツ。ヒレカツはサクサクして美味しいですね

美味しく出来て良かったです♪本当に美味しそう!レポ感謝です♡