Ḥarāl金山寺味噌の画像

Description

大好きな金山寺味噌ですが、市販のものはみりん、アルコールが使ってあるので手作りで。

材料 (金山寺こうじ1キロ分)

金山寺麹
1キロ
野菜(お好みで)
300〜500グラム
野菜の重量の10%
砂糖
150グラム
水飴かハチミツ
30〜40グラム

作り方

  1. 1

    写真

    ナス、生姜、人参,紫蘇の実、切り干し大根,ごぼう(切り干し大根は戻して,ごぼうは茹でて)一晩塩漬けにします

  2. 2

    写真

    今回使った金山寺麹は静岡県牧之原市相良の増田糀店(0458−52−0482)の1キロ

  3. 3

    写真

    金山寺麹に砂糖とハチミツを入れて一晩経った野菜を塩抜きし水気を絞った塩漬け野菜を投入。

  4. 4

  5. 5

    写真

    手でしっかり表面を平らにして1キロの重石を乗せる。毎日一度はしっかりとかき混ぜる。

  6. 6

    写真

    夏は常温で3〜4日で出来上がり。出来上がった金山寺味噌は小分けにして冷蔵庫で保存します。寒い時期は2〜3週間ほど。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

イスラム教の娘や孫にも食べさせたくって作りました。
レシピID : 5552255 公開日 : 19/03/13 更新日 : 19/03/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
トコタン
金山寺こうじ…頂いたのは良いけど食べ方に作り方が分からずσ(^_^;)クックパッドに載っていて感謝♡仕込み完了♡食べる日が楽しみ
初れぽ
写真
山ばあば
手作りの金山寺味噌を頂いたのでもろきゅうにしました。夏野菜が獲れる頃にトライしてみますね(^o^)