簡単 ふきみそ 餅の画像

Description

春 ふきのとう ふき味噌を作りました

材料 (作りやすい分量)

5〜6個
いろいろ味噌
大さじ3
ごま油
大さじ1.5
大さじ1

作り方

  1. 1

    ふきのとうを摘む

  2. 2

    ふきのとうを洗う
    お湯を沸かす

  3. 3

    沸騰したら、ふきのとうを茹でる ザルにあげて、水にさらす あく抜き 10分程

  4. 4

    写真

    水気を絞り、1センチ角に刻み、鍋に入れる
    ごま油で炒めるさっと
    香りが出るまで

  5. 5

    写真

    いろいろ味噌もしくわ甘味噌を入れ炒める
    ごまをつかいして出来上がり

  6. 6

    写真

    お餅にのせて食べてみてねおいしいです

コツ・ポイント

摘んだらすぐに茹でると緑がきれいです。
大きめに刻んで苦みを楽しもう

このレシピの生い立ち

中部地方の定番いろいろ味噌で簡単にふき味噌ができます 白みそだと色がきれいですが簡単だから気にしません
レシピID : 5561780 公開日 : 19/03/19 更新日 : 19/03/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート