ほうれん草と合挽肉のナムルの画像

Description

栄養価の高いほうれん草。直売所では、安くほうれん草が買えるので、たくさん買っては作ってます。

材料

200g
ニンニク
1片
生姜
1片
☆醤油
大さじ 1.5
☆生姜
大さじ 1.5
☆砂糖
大さじ1〜1.5
◎醤油
約50〜60cc
ごま油
適量
約2リットル
約小さじ 1

作り方

  1. 1

    ☆を予め混ぜておく。

    同時にほうれん草を茹でる為、鍋に2リットル程度を湯を沸かしておく。
    小さじ1ほど塩を入れる。

  2. 2

    ニンニク、生姜をみじん切りして、フライパンにゴマ油を敷いてから軽く炒める。

  3. 3

    合挽肉を入れて、ヘラなどを使い、肉をほぐしながら炒める。肉に火が通ったら、火を弱め、☆を入れてさらに炒める。

  4. 4

    肉にしっかり☆が回ったら、火を止める。肉からの汁気が残る程度が良い。

  5. 5

    沸騰した鍋にほうれん草を
    茎の方から、まとめて入れる。
    入り切らなければヘラなどで押し込む。

  6. 6

    お湯がいったん冷める為、
    火をかけ続けたまま30〜40秒ほどしたら、ざるにあけて、冷水で一気に冷ます。

  7. 7

    このままだと水っぽい味になってしまう為、ほうれん草を揃えて束にしてから、搾り取るように水気を切る。

  8. 8

    ある程度切れたら、◎の醤油をほうれん草かけて、もう一度汁気を切る。
    (醤油洗い)

  9. 9

    ほうれん草の束を4〜5cm感覚で切り、ひき肉と和えて完成。

コツ・ポイント

ほうれん草は茹で過ぎず!また味がボケてしまう為、水切りはしっかり!

このレシピの生い立ち

おふくろの味です。
レシピID : 5570835 公開日 : 19/03/24 更新日 : 19/03/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真