定番★バナナのパウンドケーキの画像

Description

パウンドケーキの定番とも言える、バナナのパウンド。混ぜるだけだけど、ちょっとのコツで美味しさアップ。お茶の時間に、朝食に。バナナが余ると作る我が家の定番の1つ。三温糖の甘さが身体に嬉しい~♪

材料 (16cmのパウンド型1本分)

三温糖
70g
1本
1個
●B.P.
小匙1/2
●B.ソーダ(重曹)
小匙1/2
●塩
小匙1/4
ラム酒
小匙1

作り方

  1. 1

    写真

    室温か、電子レンジの弱(100w)で様子をみながら柔らかくした無塩バターに三温糖を入れ、ハンドミキサーで泡立てる。

  2. 2

    写真

    写真の状態のように、かなり白っぽく、ふんわりするまで泡立てる。(気持ち2倍近くなる感じ)

  3. 3

    写真

    卵を2回位にわけて入れ、良く混ぜ合わせ、次いで、フォークなどでつぶしたバナナとラム酒(無くても可)を入れて良く混ぜ合わせる。

  4. 4

    写真

    3.に併せて振るっておいた●の材料を入れ、ゴムベラで練らないようにさっくりと、でも、ツヤが出るまで混ぜ合わせる。

  5. 5

    写真

    クッキングシートなどを敷いたパウンド型に入れ、160度に予熱しておいたオーブンで40分間焼く。

  6. 6

    写真

    焼きあがったら型のまま冷ます。

コツ・ポイント

パウンドケーキの成功の秘密は、バターと砂糖をふんわりと泡立てることなので、2倍位になったと感じるまで泡立てること。焼きあがってすぐより、2日位経った方が美味しい。三温糖だと若干色が悪いので、綺麗にしたい人はグラニュー糖や上白糖でも。オーブンに入れて15分~20分で、バターのついたナイフで真ん中に切り込みを入れると(やらなくても可)綺麗に焼きあがります。胡桃やピーカンナッツを入れても美味♪

このレシピの生い立ち

バナナが腐りそうになると作る、我が家の定番のバナナケーキです。一番最初に参考にしたのは樋口浩子さんのレシピですが、その後、自分の作りやすいよう&好みになるよう、材料・分量はオリジナルです。
レシピID : 560743 公開日 : 08/04/29 更新日 : 08/04/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
miffy77
倍量でバナナ消費♪しっとりふわふわで美味☆もう半分以上食しました

有難うございます!夏はバナナが(笑)嬉しいコメントに感激♪