しらすと青菜の梅ちゃーはんの画像

Description

釜揚げしらすと大根葉で和風ちゃーはんを作りました。かつお梅でさっぱりとおいしい(^_^)

材料 (1人分)

釜揚げしらす
35g
45g
15g
約250g
小さじ2
かつお梅
15~20g
醤油
小さじ1/2~1

作り方

  1. 1

    大根葉を4~5mmに切って洗い、塩少々(分量外)振り10分ほどおいておく。水分をしっかり切る。人参はみじん切り。かつお梅は包丁で刻むが叩いておく。

  2. 2

    写真

    フライパンに油を熱し、強めの中火で大根葉と人参を炒める。大根葉の色が鮮やかになったらごはんとしらすを加え木ベラで切るように混ぜる。

  3. 3

    写真

    2の全体がなじんだら、かつお梅を加え更に炒める。最後に醤油で味を調え,混ぜ合わせてできあがり。

コツ・ポイント

大根葉は大根に付いている茎の部分を使います。切るように混ぜてパラパラになるように炒めることです。ごはんはややかために炊いた方がよいです。炒める時間はtotal5分くらいで手早く行います。

このレシピの生い立ち

夫はお昼に前日のカレーを食べるということで、私の分をさっぱりチャーハンにしてみました。夫は梅味はさほど好きではないので、大好きな梅チャーハンを久しぶりに食べ満足です(^_^)
レシピID : 562008 公開日 : 08/05/01 更新日 : 08/05/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
Mmmmmhjk
お姫に私の炒飯を奪われた♪私はお姫のを頂きました。美味しいね~♪

お試しありがとう♡いつも感謝です♪