ぶりの醴塩(れいしお)漬け焼き
材料
(1人分)
ぶりの切り身(生)
1切れ
醴塩(れいしお)
大さじ1
作り方
コツ・ポイント
焦げやすいので、アルミホイルを敷いて焼くとお手入れが簡単です。
醴塩(れいしお)に漬け込むことで生臭さがとれて、お子様も食べやすくなります。
醴塩(れいしお)に漬け込むことで生臭さがとれて、お子様も食べやすくなります。
このレシピの生い立ち
ぶりを半身もらった時に、味を変えたくて。
レシピID : 5630511
公開日 : 19/05/03
更新日 : 19/05/13
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」