ベーコンパンの画像

Description

今くらいの季節なら(爽やか5月)、常温放置で楽に作れます

材料 (1)

220g
30g
塩(ベーコンなしなら4g)
3g
砂糖
10g
150g
オリーブ油
適宜
好みで

作り方

  1. 1

    水に砂糖、イーストを混ぜ、溶かす。

  2. 2

    強力粉、全粒粉、塩をさっとまぜあわせる。

  3. 3

    2のボールに1を入れながらお箸でまぜ、刻みベーコンを合わせ簡単にひとかたまりにする。手にオリーブ油を塗り、生地を触る。

  4. 4

    4をボールの中で転がし油分をボールにつける。まとめ終わりを下にして生地を置き、ラップをして室内に置いておく。

  5. 5

    30分ごとに3回パンチをしたり、ずっと数時間放置しておき1回パンチしたり、と、生地を鍛えて第1次発酵させる。

  6. 6

    成形し、クッキングシートを敷き、ル・クルーゼの中に入れ、第2次発酵させる。(蓋があり便利なのでそうしました。)

  7. 7

    少し膨らんだら、茶こしで粉をふり、濡らしたナイフでクープを入れる。

  8. 8

    2倍位に膨らんだら釜伸びの余力を残し焼く。
    オーブンに水蒸気を発生させ250度で余熱完了、210度に落とし25分程焼く。

コツ・ポイント

こねなくても作れるので、イースト少なめ、長時間放置したり、最初にパンチを数回したりして、生地を鍛えています。パンチの後は、生地を引っ張って中に丸め込むようにしています。最後にクープを入れると、しぼむ場合があるので、早めに入れて膨らませます。

このレシピの生い立ち

いつも3回パンチで作っていましたが、昨日は夕方作り始めて寝てしまい、朝方気づいて1回パンチして成形後焼きました。結果、手数は少なくとても美味しい素直なパンができたので、暑くない今の時期は長時間発酵いいですよ。適当にほっといて大丈夫です!
レシピID : 5638562 公開日 : 19/05/08 更新日 : 19/05/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
あーこ2929
6分割で焼きました。何もつけなくてもベーコンの旨味でおいしいです

六分割やってみます!チーズトーストも美味しいですよ!感謝!