豚バラのさっぱり煮の画像

Description

お酢のおかげで豚バラ肉がやわらかくなり、脂身が多くてもサッパリ食べられますよ!

材料 (4人分)

塩コショウ
適量
【調味料】
50ml
しょうゆ
40ml
大さじ2
みりん
大さじ2
ハチミツ
大さじ1
ショウガ(すりおろし)
1片
200ml

作り方

  1. 1

    写真

    冷たいままのフライパンに、塩コショウした豚バラ肉を表面に軽く焼き色がつくまで焼く。
    その際余分な脂をペーパーでふきとる。

  2. 2

    写真

    1、ネギの青い部分、調味料を圧力鍋に入れ、フタをして点火する。
    おもりが揺れたら弱火にして、15分火を通す。

  3. 3

    圧力が抜け、冷ました豚バラを食べやすい大きさに切り分ける。

  4. 4

    写真

    2の煮汁を沸かし、3を入れ煮汁を絡めたら出来上がり♪

コツ・ポイント

甘さはお好みで調節してください。
ハチミツがない場合は砂糖大さじ1と1/2から様子を見られると良いです。
使用するお酢は、黒酢がおすすめです。

このレシピの生い立ち

豚バラ肉をサッパリと食べたくて考えました。
お酢を入れるとお肉がやわらかくなるので、固めのお肉もほろほろとした食感になります。
レシピID : 5647726 公開日 : 19/05/14 更新日 : 19/05/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート