大豆のお肉でヘルシーから揚げプレート
作り方
-
-
1
-
今回は、ダイズラボ「大豆のお肉ブロック」を使います。
-
-
-
2
-
ポリ袋に【A】を入れて混ぜ合わせ、「大豆のお肉」を入れてやさしく揉み込む。
-
-
-
3
-
<2>の余分な汁気をきり、混ぜた薄力粉と片栗粉をまぶす。
-
-
-
4
-
フライパンに揚げ油を2cmほど注いで熱し、<3>を入れてこんがりと揚げ焼きにして、油をよくきる。
-
-
-
5
-
器に<4>を半量盛り、お好みで黒ごまをふったご飯とちぎったレタス、レモンを添える。
-
-
-
6
-
残った【大豆肉から揚げ】は、冷蔵庫で2〜3日ほど保存できます。
-
-
-
7
-
【大豆肉から揚げ】は、油淋鶏風(ID:5652450)やチキン南蛮風サラダ(ID:5652458)にアレンジできます。
-
コツ・ポイント
「大豆のお肉」は、味がしみこみやすいので、漬け込み不要!生肉と比べて火の通りも早いので、少なめの油で揚げ焼きで調理できます。かき揚げのようにスプーンでまとめながら揚げれば、お好みの大きさに揚げられますよ♪
このレシピの生い立ち
「大豆のお肉」で作った簡単から揚げ。「大豆のお肉ブロック」なら、切る手間もいらず、パックから出してそのまま使えます。しかも、火の通りも早く、手早く揚がるので、揚げ焼きでOK!おかずはもちろん、おつまみやお弁当、パーティ料理にも重宝します。
レシピID : 5651407
公開日 : 20/08/07
更新日 : 20/08/07
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2022年2月2日
お弁当にも大活躍で嬉しいです!ありがとうございます♡
2021年11月21日
食べ応えがありますよね♡作って頂きありがとうございます!
2021年7月12日
ありがとうございます♡手が伸びて止まらなくなっちゃいますよね
2021年5月29日
香ばしくボリュームあるのにヘルシーで気分上がりますね♡