☆余った餃子のタネで♪簡単蒸し豆腐

☆余った餃子のタネで♪簡単蒸し豆腐の画像

Description

あまった餃子のタネで、別の日においしい副菜を♪
レンジでチンするだけで簡単です♪
ポン酢でさっぱり♪

材料 (二人分)

小さめのもの1丁
余った餃子のタネ
大さじ2くらい
【下記参考レシピ参照】
小ねぎの小口切り
適量
ポン酢
適量
適量

作り方

  1. 1

    豆腐は薄く二等分にし、水切りしておく。
    小ねぎは小口切りにしておく。

  2. 2

    豆腐の表面を、薄くスプーンで穴を開ける。
    この豆腐を餃子のタネにまぜる。
    穴の表面に片栗粉を薄くまぶす。
    タネを上にのせる。

  3. 3

    500wの電子レンジで、ふんわりラップをして3~4分ほど加熱。小ねぎをかけ、ポン酢をかけてできあがり。

コツ・ポイント

豆腐はお好みで♪
今回は木綿で作りました。木綿だと楽です♪

このレシピの生い立ち

餃子のタネをあまらせていたので。
レシピID : 566157 公開日 : 08/05/09 更新日 : 08/05/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート