ワラビのアク抜き & 保存の仕方の画像

Description

祝♡人気検索トップ10入り
意外に簡単アク抜き法☆買うより美味しい
抗酸化作用のポリフェノールで肌の老化を防ぎましょう

材料

400g
小さじ1

作り方

  1. 1

    採りたてのワラビは細かい毛におおわれているので流水で洗う。
    簡単に流れてしまいます!

    写真撮り忘れ。

  2. 2

    鍋に水を1.5ℓ(目安)沸騰させ火を止めて、重曹を入れます。

  3. 3

    写真

    根元を少し切ったワラビを浸します!落し蓋をしてすっぽり浸かるようにしてね!
    3時間後の写真です。

  4. 4

    写真

    鍋ごと一晩置いておきます。
    緑色のアクが出ています。

  5. 5

    アクの出た水を捨て、新しい水を張りしばらくおきます。
    これを何度か繰り返します。

  6. 6

    写真

    水が汚れなくなったら終了です。
    朝から夕方までで途中に外出しましたが、5〜6回水を張り変えました。

  7. 7

    写真

    一部は真空状態にしてシーラーで閉じて冷蔵庫で保存

    日持ち実験

  8. 8

    写真

    こちらは一口大にカットしてジッパー袋で冷凍保存

    水分拭き取りを怠ったので霜だらけ!

  9. 9

    写真

    すでに実食済みです!
    残りが少ないですが醤油漬け

    超薄味

  10. 10

    写真

    残りは副菜に!

    干し舞茸と油揚げで煮浸し

  11. 11

    感謝
    2020.5.12
    人気検索トップ10入りしました♪
    ありがとうございます

コツ・ポイント

工程3では根元を切りますが、新しい切り口の方がアクが抜けやすい気がするので切りました。
比べてはいないので実証はないです、お好みでどうぞ。
水と重曹の量はきっちり計らなくてもアク抜きはできます。大切なのはワラビが水から出ない事です!

このレシピの生い立ち

旬の食材を食べたい!
地元の野菜は美味しいよ!
レシピID : 5671262 公開日 : 19/06/01 更新日 : 20/11/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

15 (12人)
写真
Coちむ
生のワラビを頂いたので初めてあく抜きに挑戦しました。上手に出来ました。
写真
クックDAD
苦味まったくなくなりました!薄揚げと一緒に煮ます。(^.^
写真
ごはん好きパンも好き
採ってきたわらびで。美味しい~!
写真
北のゆりりん
ワラビの下処理初めてやってみました。