✿小松菜と油揚げの煮浸し✿の画像

Description

優しい味です♡おかずにもつまみにも♪お出汁も美味しいですよ^^

材料 (2人分)

半わ(2分の1束)
1枚
だし汁(だしの素使用でもOK)
300cc
しょうゆ・みりん・酒
各大さじ1
小さじ半弱
ごま油
大さじ1

作り方

  1. 1

    小松菜は良く洗って4等分に、油揚げはたっぷりの湯をかけ油抜きをして8等分に切っておく。

  2. 2

    写真

    鍋にだし汁と調味料を入れ火にかけ、煮立ったら油揚げを投入。(ずっと中火

  3. 3

    写真

    再び煮立ったら小松菜の茎の部分を入れる。

  4. 4

    写真

    茎の部分が鮮やかなグリーンになったら葉の部分も加えてざっと煮立ったらごま油を回しかけて完成♪

コツ・ポイント

特にありません。。が、油揚げはきちんと油抜きしたほうが、すっきりとした味わいになります^^

このレシピの生い立ち

昔からよく作っています。我が家の簡単定番メニュー♪
レシピID : 569140 公開日 : 08/05/12 更新日 : 08/05/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ゆきもちょ
すぐに出来て美味しいのでもう一品欲しいときに作りたいレシピです!

ありがとうございます(^人^)♡

初れぽ
写真
地球ひとまわり
油揚を多めに入れました!優しい味で美味しかったです♪ご馳走様です

初れぽ感激です!油揚げ、多いの美味しいんですよね♡感謝です♪