解説丁寧♪肝和えで頂く♪カワハギの刺身♪

解説丁寧♪肝和えで頂く♪カワハギの刺身♪の画像

Description

☆**もか**ちゃん♪つくれぽ有難う♪

一度さばくと「かわはぎ」の名前の由来をガッテンできます♪

材料

作り方

  1. 1

    写真

    濡らしたまな板に新聞紙を敷き、カワハギを置いて、口の先を包丁の歯でグっと押し付ける。

  2. 2

    写真

    そこを手がかりに指で皮を剥ぐ。「カワハギ」という名前、納得!

  3. 3

    写真

    ツノがあります。要注意。新聞紙をちぎって包み込んでから、チカラを入れてヘシ折ります。

  4. 4

    写真

    このようにボキっと取れます。

  5. 5

    写真

    同様にして全身の皮を剥いだら、お腹のツノをしっかりとつまむ。

  6. 6

    写真

    これをグッと左に引くと開腹します。

  7. 7

    写真

    肝が美味しいので、崩さないようにソッと取り出し冷水に漬けておく。他の内臓もかきだして本体を水洗い。

  8. 8

    写真

    固い頭をカット。

  9. 9

    写真

    三枚におろす。頭の下の頬?のお肉もカット。
    ※カワハギの頭と骨は大変美味なるお出汁が出ますので別途活用してください。

  10. 10

    写真

    カワハギには薄皮が付いている。骨の右側に包丁の刃を立て、そのまま刃先を右に滑らせるようにして、薄皮を除去する。

  11. 11

    写真

    このように、シッカリとした薄皮がついているので、お刺身で頂く場合は必ず除去。骨と皮をはずしたら、薄切りにして盛り付ける。

  12. 12

    ポン酢で頂くのが主流のようですが醤油でもOK。わさびor生姜もお好みでどうぞ♪

  13. 13

    ☆☆ももちゃんのれしぴちゃん♪ミリオーネちゃん♪つくれぽ有難う♪

コツ・ポイント

ツノを折るとき、昔、新聞紙で巻かずに素手でやって痛い目にあった経験があります。どうか油断しないで下さい。新聞紙で巻いてから折る事をお勧めします。
購入するときは型が大きく、肝でお腹がぱんぱんに張っているものを選びましょう♪

このレシピの生い立ち

カワハギ独特の骨格から、自然とこのような捌き方をしております。
レシピID : 569224 公開日 : 08/05/13 更新日 : 21/02/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

11 (10人)
写真
☆雪矢☆
東京湾の船釣りでGETしたカワハギで作りました!肝醤油でいただきました!分かりやすい捌き方で助かりました☆美味しかったです♡
写真
**もか**
わかりやすい説明で初のカワハギさばきができました!
写真
ミリオーネ
釣りたての肝パンのカワハギ!こんな旨い物があることが奇跡!肝ON theライス…言葉はいらない…
写真
ももちゃんのれしぴ
詳しくて◎♪肝の味付けレシピにID載せさせて頂きました宜しくです