簡単☆我が家のクリームコロッケ♪の画像

Description

とても簡単!!我が家流基本のクリームコロッケです♪レシピ(手順)見直しました。コピーしてくださった方申し訳ございません。

材料 (10コ)

100g~120g
4枚~5枚
1/4コ
大さじ7と1/2
バター(マーガリン)
大さじ4
2カップ
コンソメ(あれば)
1/2コ
塩コショウ
適宜
1コ分
小麦粉・卵・パン粉・揚げ油
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    材料は、小さく切ります。フライパンを熱して油をひき、しいたけとむきエビを炒めて塩コショウし、一旦取り出す。

  2. 2

    写真

    そのままフライパンにバターを入れ、中火で玉ねぎをしんなりするまで炒める。小麦粉を加えて弱火で2分程炒める。

  3. 3

    写真

    小麦粉がよくなじんだら、中火にしコンソメを入れ、牛乳を少しずつ加えてかき混ぜながら煮て溶きのばす。

  4. 4

    よく煮詰まってきたら、取り出しておいた具を戻し入れ塩コショウをし、味を調える。

  5. 5

    写真

    ボトッと落ちるくらい、スジを引いてもなかなか戻らないくらいになったら火を止める。

  6. 6

    ここで卵黄を加えて一気に混ぜる。(卵黄を加える前に、パプリカとパセリを加えてます・分量外)

  7. 7

    写真

    水にサッと濡らしたタッパに広げて、角をトントンと叩いて平らにして冷ます。タネに厚みを持たせるくらいの容器の方がいいです。

  8. 8

    冷蔵庫で1時間以上充分に冷やし固める。

  9. 9

    写真

    タネを成形して衣を付ける。ボウルに小麦粉を入れ、その中にタネをすくい落として粉を付けながら成形すると簡単です。

  10. 10

    冷たいうちに小麦粉→溶き卵→パン粉の順につけ、手早く終わらせる。

  11. 11

    この時点でコロッケを持つことができますか?軟いようなら一度冷蔵庫で冷やす。

  12. 12

    180℃の揚げ油で少しずつ揚げる。この時、形を整えながら投入するといいです。

コツ・ポイント

しっかり煮詰めることと、しっかり冷蔵庫で冷やすこと。煮詰めすぎて失敗ということはありません、焦がさない限り…思い切って煮詰めてみましょう。温度が急に下がるのを防ぐ為、一気にたくさん揚げないように。 小麦粉大さじ2と1/2:牛乳2/3カップ。

このレシピの生い立ち

'10.2.3レシピ(手順)大幅見直しました。中の具はいろいろアレンジできます。決まっているのは、小麦粉と牛乳の割合だけ。あとは結構いい加減です(笑)思い切って煮詰めるのが私流です。煮詰め加減さえ極めれば、失敗はありません。
レシピID : 569243 公開日 : 08/05/15 更新日 : 10/02/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
ユーロン
丁寧に作ることにより美味しいクリームコロッケができましたぁ❤

丁寧に作ってくださって嬉しいです☆ありがとうございます!

写真
aki4u
とっても丁寧な説明で、不器用な私も失敗なく作れました、おいし~♪

コロコロまん丸で可愛い!とっても嬉しいです。有難うございます

初れぽ
写真
ゆうかりコアラ
カニクリームコロッケです❤美味しく破裂することなく揚げれました♪

初れぽ、とっても嬉しいです☆作ってくださり有難うございます♪