白身魚のニース風  ★宇都宮学校給食

白身魚のニース風  ★宇都宮学校給食の画像

Description

フランスのニース地方をイメージした、トマトを使用した一品です。

材料 (4人分)

60g×4切れ
白ワイン
小さじ1
1つまみ
こしょう
少々
大さじ4
サラダ油
適量
1/3個
にんにく
1/2かけ
★粉末ローリエ
少々
★砂糖
小さじ1
★塩
少々
★白ワイン
小さじ1
サラダ油
小さじ1
パセリ
小さじ1

作り方

  1. 1

    たまねぎ、にんにく、パセリをみじん切りにする。

  2. 2

    魚を塩、こしょう、白ワインで下味をつける。片栗粉をまぶして油で揚げる。

  3. 3

    鍋にサラダ油を熱し、にんにく、たまねぎを炒める。

  4. 4

    トマト缶、★のついた材料を入れて煮る。

  5. 5

    パセリを加えて仕上げたら、魚にかける。

コツ・ポイント

★パセリは乾燥のものを使用しても良いです。
★お好きな白身魚で作ってみてください。

このレシピの生い立ち

宇都宮市学校給食の標準献立です。
白身魚のから揚げにトマトソースをかけておしゃれな料理を作りました。パンによく合うメニューです。
レシピID : 5717848 公開日 : 19/08/02 更新日 : 19/08/02

このレシピの作者

宇都宮市学校給食
餃子も給食に出ますが、「農業王国うつのみや」には、トマト、ニラ、アスパラガスなどおいしい食材がたくさん。宇都宮市の学校給食は、栄養バランスに配慮し、地元の食材を使い、行事食や郷土料理も取り入れるなど、全市立小中学校に配置された栄養士が、各学校で特色ある献立を作成しています。
http://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/index.html

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ちー姐
子どもがネギ類が見えるとよけるため、玉ねぎはすりおろしました。