アラジン 魔法のじゆうたんの画像

Description

ひじきと大豆は栄養が良く、そこにほうれん草の野菜を
組みあわせました。味は梅干しの優しい酸っぱさが
梅雨時には食べやすい

材料 (2人分)

25グラム
茹で大豆
50グラム
二分の1束
60グラム
梅干し
2粒
サラダ油
大1
大1
大2

作り方

  1. 1

    写真

    ほうれん草は水洗いし3センチに切ります
    ベーコンは2センチに切る
    フライパンにサラダ油をいれ炒める
    塩胡椒で味付けします

  2. 2

    写真

    ひじきは水に戻しておきます。戻したひじきを3センチに切り、鍋に水をいれ大豆と一緒に煮る。味つけは梅干しの味です

  3. 3

    写真

    片栗粉を水に溶かしておきます。沸騰したらいれ、箸でかき混ぜながらトロミを作る

  4. 4

    写真

    平たいお皿にトロミを付けたひじきと大豆を敷きます。その上にベーコンとほうれん草を載せる
    最後にさくらんぼで飾ります

  5. 5

    食べるときは取り皿に大きなスプーンで取り、頂きます

  6. 6

    トロミは上にかけるのでなく、お皿の下に敷きます。

コツ・ポイント

逆転の発想でトロミは下に敷きました。
梅干しは種を取り除き小さくちぎります

このレシピの生い立ち

今、流行りの映画アラジンを表現しました。
レシピID : 5722816 公開日 : 19/07/01 更新日 : 19/07/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート