簡単!和食屋のプチトマトお浸しの画像

Description

プチトマトを冷たくあっさり美味しく和風で!

材料 (2人分)

250ml
☆顆粒だし
小さじ1
☆昆布茶または昆布だし
小さじ4分の1
小さじ4分の1
適量
小ねぎ又は大葉
適量

作り方

  1. 1

    プチトマトを湯むきする為の量でお湯を沸かす(分量外)

  2. 2

    プチトマトはヘタを取ったら、お尻の部分(ヘタを軸として真裏の反対側)に爪楊枝や箸の先を刺して穴を開け沸騰したお湯に入れる

  3. 3

    写真

    5秒だけ沸騰したお湯に入れ、すぐに氷水で冷やす。
    しばらく冷やすと勝手にプチトマトの皮が、お尻の穴の部分から破れます。

  4. 4

    ☆を鍋で一度、沸騰させ冷ます。
    その間に破れて裂けた部分から皮を剥く。

  5. 5

    ある程度☆印が冷めたら湯むきしたプチトマトを入れ冷蔵庫で完全に冷やす。
    皿に盛ったら鰹節を散らし小ねぎ又は大葉でどうぞ。

コツ・ポイント

早めの仕上がりを希望の場合は☆を少し濃い目にして下さい。
熱いままの☆で浸すとトマトに火が通ってしまうので食感重視なら最低でも45度ぐらいまで冷まして下さい。

このレシピの生い立ち

小さなプチトマトを出汁で冷たく煮浸しにしました。
レシピID : 5723285 公開日 : 19/07/01 更新日 : 19/07/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート