ウィンナーパンの画像

Description

いつものウィンナーパン。

材料 (16個分)

パン生地
270g
30g
上白糖
40g
4g
100cc
100cc
バター
20g
サラダ油
20g
トッピング
1つに1本
ケチャップ
適量
マスタード
適量
適量

作り方

  1. 1

    パン生地の材料をホームベーカリーに入れて、パン生地コースで生地を作る。
    (ドライイーストは入れる所が別)

  2. 2

    写真

    生地が出来たら36gずつ分け、綺麗な面を出して丸めてから濡れ布巾をかけて、10分休ませる。

  3. 3

    写真

    休ませた生地はぎゅっと押してガス抜き。楕円長方形に伸ばしスケッパーで均等に切り込みをいれる。
    手前にウィンナーを乗せる。

  4. 4

    写真

    ウィンナー側からくるくると巻いていき、しっかりとじる。

  5. 5

    写真

    とじ目を下にして角皿に並べる。オーブン予熱なしの40度40分で2次発酵する。

  6. 6

    写真

    2次発酵が終わったら、ケチャップ・マスタード・粉パセリをかける。
    オーブンを170度に予熱、15分焼く。

  7. 7

    写真

    焼けたらケーキクーラーに乗せて冷ます。
    冷えたらビニール袋に入れて冷蔵庫で保存。食べる時にトーストする。

コツ・ポイント

涼しい時期は冷蔵庫に入れなくても大丈夫。トーストせずそのまま食べられる。
普通サイズのウィンナーでも綺麗な形になる作り方。

このレシピの生い立ち

長いウィンナーではない普通のウィンナーで作れるウィンナーパンを検索したら出てきた☆
ウィンナーの本数が足りない時は、ベーコンパンでも作ろう。
レシピID : 5724145 公開日 : 20/12/09 更新日 : 20/12/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (2人)
写真
yasuyo♪
朝食にぴったりです

私もパンを朝食にしています☆彡

写真
yasuyo♪
朝食に。ソーセージの水気をきちんと切ってからがいいです。

私もソーセージの水気をきってから成型するようにします。ありがとうございます☆彡

初れぽ
写真
クックL0YLNG☆
めちゃめちゃ美味しいψ(´ڡ`♡) 生地が美味しい何度もリピートしてます、子供が何度も食べるという事は間違いなし\( 'ω')/

お子さんも気に入ってくれて良かったです。我が家の娘も好物です☆彡