レンチン☆じゃここんぶぴーの画像

Description

手軽にレンジで一品♪
じゃこ+塩昆布+ピーマン→じゃここんぶぴーf^_^;
お弁当のおかずや、おつまみにどうですか?あっという間にできちゃいます☆

材料 (おつまみなら1人分 お弁当用ならアルミカップ2~3個分)

大さじ2~3
大さじ1
1個
適量
ごま油
2~3滴

作り方

  1. 1

    ピーマンは種を取り、細切りにします。
    ちりめんじゃこ、塩昆布、ピーマンを耐熱容器に入れラップをして、レンジで約40秒(ピーマンがしんなりすればO.K.)固そうなら、もう少しレンジにかけてください。

  2. 2

    レンジから出して、ごまとごま油を入れ、よく混ぜれば出来上がり。

  3. 3

コツ・ポイント

とっても簡単なので特にありません。しいて言えば・・・味の濃さは、塩昆布の量で調節してください。
今回600Wのレンジ使用しました。ご家庭のレンジによって加熱時間を調節してください。
釜揚げしらすなどより、少し乾燥させてあるじゃこの方が私は好きです。

このレシピの生い立ち

母がピーマンと塩昆布で作ってくれましたが、今回大好きなちりめんじゃこと、ごま、ごま油もプラスしてみました。
フライパンもいらないので、とっても簡単です(*^_^*)
レシピID : 575425 公開日 : 08/05/22 更新日 : 08/07/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
yukiはぴ
今日のお弁当に入れたよ♪楽チン♡ごま油の香りもいいね♪

美味しそう♪素敵なお弁当のおかずの仲間に入れてもらえて感激☆

写真
のじまさん
美味しく頂きました!レンジ使用でとっても簡単で嬉しい~☆

桜海老かな?色鮮やかで美味しそう~☆つくれぽありがとう~♪

写真
かよひこ
じゃこも塩昆布もピーマンもウマ!簡単メニュー嬉しい☆ばんざーい♪

お口に合ってよかったです♪万歳~☆つくれぽありがとうです♪

写真
チャーミル
ピーマン4個で加熱2分♪簡単で美味しい一品ができて感激です♪

ピーマン4個!ありがとうです♪とってもおいしそう♡