梨湖の簡単!涼しげそうめんの画像

Description

ジャンボきゅうりを素麺の具のひとつにしました❤お料理一年生でも作れます(*‘∀‘)ノンオイルレシピです。

材料 (3人分)

ジャンボきゅうり
1本
だしの素
大さじ1(大さじ小さじは液体を計ったときと同じ量)
日本酒
大さじ1
3枚
しょうが
2かけ(親指関節一つ分×2)
水煮のツナ缶のツナ(シーチキンの水煮のこと)
ひと缶分
麺つゆ
グラス2個分

作り方

  1. 1

    ジャンボきゅうりは、皮をピーラーで剥いてしまう。

  2. 2

    縦に切り、種をスプーンで、しごき落とす。

  3. 3

    1cm角ぐらいに切り、鍋に入れ、水をたっぷり加えて、だしの素と日本酒を加え、煮る。

  4. 4

    きゅうりが透明になったら、冷蔵庫で冷やす。

  5. 5

    青じそを縦半分に切り、
    重ねて、丸めて、細切りにする。

  6. 6

    みょうがをスライスする。

  7. 7

    万能ネギを小口切りにする。

  8. 8

    しょうがはすりおろす。

  9. 9

    ツナ(シーチキン)は汁を切る。

  10. 10

    そうめんをゆで方どおりに茹でる。

  11. 11

    そうめんは水道水の蛇口の下にひと口分、お箸でつかんで持っていき、水に当てて真っ直ぐにしたら、器に折りたたんで盛る。

  12. 12

    あとは具と麺つゆで、いただく。簡単。

  13. 13

    そうめんの盛り付け方は実家のやり方。子供にもできます。花嫁修行にさせても。

コツ・ポイント

きゅうりは前もって煮て、冷蔵庫で冷やしておく。そうめんは、ひと口ずつ皿に盛ると食べやすい。面倒なら、食べる直前に氷水に浸して提供すればよい。ジャンボきゅうりが手に入らなければ、普通のきゅうりで代用してください❤ツナの油がイヤな方、水煮缶で❤

このレシピの生い立ち

そうめんが食べたかったから。
レシピID : 5757116 公開日 : 19/07/24 更新日 : 23/09/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
papikun
煮たのは初めて!初おばけ胡瓜をどうしようと考えていて助かりました!

ありがとうございます♡きゅうりの皮はむいた方が、苦味がなくて良いかと思います!説明不足をお許しくださいm(_ _)m