炊飯器で簡単☆おいしい手羽元と大根の煮物

このレシピには写真がありません

Description

分厚い大根も炊飯器ならすぐに味が滲みます(^-^)
手羽元もホロホロで皮もとても柔らかくなります!

材料 (4人分)

約3分の1本
生姜千切り(チューブでも)
適量
12本
ごま油
適量
2個
 
醤油
大さじ5
大さじ2
大さじ4
みりん
大さじ4
蜂蜜(砂糖でも可)
大さじ2
200cc

作り方

  1. 1

    大根は2cm幅の輪切りを半分に生姜は千切りにし、炊飯器に入れておく。

  2. 2

    フライパンに油を引き、手羽元を表面に焼き目がつくまで焼く。(油はごま油を使用してます。)

  3. 3

    手羽元を炊飯器に入れ、水と調味料を入れ、普通炊飯する。

  4. 4

    炊飯してる間にゆで卵を茹でる。(黄身の硬さはお好みで!)茹で上がったら、殻を剥き鍋に入れる。

  5. 5

    炊飯が終わったら鍋に移し、冷ましながら味を染み込ませる。

  6. 6

    食べる時に再び熱して完成!

コツ・ポイント

お酢を入れることでお肉が柔らかくなります!

このレシピの生い立ち

鶏皮が苦手なのですが、どうしても食べたい時に食べやすくするために作りました。
身もホロホロになるので、小さい子でも食べやすいです!
レシピID : 5759379 公開日 : 19/07/26 更新日 : 19/09/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート