進化した白和えの画像

Description

旧盆のおもてなし料理を作ります

材料 (3人分)

1本
100グラム
綿ごし豆腐
1丁
みそ
小さじ2
小さじ0.25
練り胡麻 白
大さじ1
きび砂糖
大さじ1.5
 

作り方

  1. 1

    写真

    キュリは輪切りにして塩ひとつまみまぶす 暫くおく。
    キャベツは4センチ長さ、5ミリ幅の細ぎりにして塩小さじ0.5まぶす

  2. 2

    5分間ほどおく。それぞれ布巾につつんで水気を絞る
    スモークサーモンは2センチ幅に切る

  3. 3

    写真

    アボカドは縦に切り目をいれ、ねじって半割にする。種を除き、皮をむいて5ミリ厚さのいちよう切りにする

  4. 4

    写真

    和え衣をつくる。豆腐は布巾に包んで水気をしつかりと絞り手でもむようにして
    塊を潰します。

  5. 5

    ボールに豆腐と調味料をよくねりまぜる
    そこに豆腐を少しずつ加えていきます
    均一になたら、きゆり、キャベツ、アボカドいれる

  6. 6

    写真

    スモークサーモンも入れます
    全部でまぜる
    お皿に菜箸で盛りつける

    出来上がり

  7. 7

    写真

  8. 8

    写真

コツ・ポイント

暑い夏に火を使わず便利です

このレシピの生い立ち

手間のかかる白和えは料亭にしかあまりたべません
しかも甘めな味は苦手でした。今日作り塩との塩梅が
最高です。元気で台所に立てば自分ごのみで満足した
食事ができることの幸せを感じました
おすすめです
レシピID : 5781105 公開日 : 19/08/12 更新日 : 19/08/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート