このレシピには写真がありません

Description

お醤油ベースのさっぱりスープです。
具材の応用もきくので
冷蔵庫のお掃除メニューにもむいてます!

材料

5枚
料理酒
大さじ1
1本
しょうが
3センチほど
1パック
ウェイパー
大さじ1 1/2
2個
お酢
大さじ1
醤油
大さじ2
ラー油
お好み

作り方

  1. 1

    ネギは斜めのスライス、しめじはほぐしておく。ネギの青い部分は使います。

  2. 2

    お水に酒、ネギの青い部分、しょうがを入れて沸かし、鶏皮を茹でる。

  3. 3

    色が変わってプリプリしたら鶏皮をあげ、ネギ、しめじを入れて煮る。

  4. 4

    あげた鶏皮は食べやすいサイズに切っておく。

  5. 5

    しめじに火が通ったらワカメを入れ、戻るまで弱火で放置。

  6. 6

    ワカメが戻ったらウェイパー、醤油で味を整え、味見しながらお酢を入れる。入れすぎると強烈になるので注意。

  7. 7

    火を強め、溶き卵で卵とじにする。

  8. 8

    切っておいた鶏皮を器によそい、そこへスープを注いだら完成。

  9. 9

    お好みでラー油を垂らす。

コツ・ポイント

ラー油を多めに垂らすと酸辣湯のような味になります。

このレシピの生い立ち

晩酌のつまみに鶏皮ポン酢を作ったところ、茹で汁がどうにも美味しそうで捨てられず、思いつくがままに調理してみました。
レシピID : 5812039 公開日 : 19/09/04 更新日 : 19/09/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート