加賀土産のガスエビを次は網焼きでの画像

Description

加賀土産で自分用に買った橋立港産のガスエビ。お刺身の次は網焼きで。

材料 (1人分)

ガスエビ(橋立港産)
4尾
岩塩
適量

作り方

  1. 1

    ガスエビを塩水にしばらく浸ける。

  2. 2

    キッチンペーパーに載せ、水切りをする。卵があるのもあるので、水洗いはしない。

  3. 3

    岩塩を少し振っておく。

  4. 4

    焼き網を熱し、ガスエビを配置。強火でしばらく焼く。様子を見つつ、途中で反転させる。

  5. 5

    焼き上がれば、小皿に移し、完成。

  6. 6

    +追記+
     加賀地方では9月に底引き網漁が解禁になり、ガスエビも地元の魚屋さんに並ぶようだ。

コツ・ポイント

あまり焼き過ぎると身が固くなるので、焼くのは中程度で。頭と尻尾はこの後別に乾煎りでもするつもり。

このレシピの生い立ち

加賀土産で自分用に買った橋立港産のガスエビ。お刺身が美味しかったけれど、少し鮮度が落ちた分は網焼きで。これで頭も尻尾も食べられなくはないと思うけど、パリパリで食べたいので、別に乾煎りするつもり。
レシピID : 5817950 公開日 : 19/09/09 更新日 : 19/09/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート