赤ずいきの酢で煮たのの画像

Description

赤ずいきを甘酸っぱく煮て、冷やして頂きます。
田舎料理ですがこういうの作るとおばあちゃん達が喜んでくれます。

材料

砂糖
大さじ3〜4
大さじ5

作り方

  1. 1

    写真

    茎の下の芋部分があれば切っておく。

  2. 2

    写真

    茎は筋を剥く。灰汁が強いので指先が黒くなり、手が痒くなることも。ビニール手袋を利用すると良いです。

  3. 3

    写真

    筋を取ったら指の長さより長い位にポキポキ折っていく。折ると細かい筋が出てくることもあるので取る。

  4. 4

    写真

    水に漬けて灰汁抜き。
    2~3回水を取り換える。

  5. 5

    写真

    結構灰汁がでます。

  6. 6

    写真

    ざるに赤ずいきを上げ、ざっとで良いので水を切ったら鍋に入れ、砂糖、酢を入れる。
    砂糖大さじ4で結構しっかり甘くなります。

  7. 7

    写真

    火を点けて、鍋を煽りながら5分ほど煮る。酢とずいきを洗った時の水分で煮ます。
    真っ赤になります。

  8. 8

    太い所は形が残りますが、細い所は煮崩れます。あら熱が取れたらタッパーに入れ、冷蔵庫で冷します。

  9. 9

    写真

    よく冷えたら、シャキっと、トロっと、すっぱ甘いの、を味わって下さい。

  10. 10

    写真

    根元部分の食べ方。
    切り落とした所の茶色い皮部分は剥く。

  11. 11

    写真

    茶色い所を剥いた状態。

  12. 12

    写真

    5ミリ程の厚さにスライス
    繊維に沿った状態でスライスします。大きい物は半割りにして下さい。

  13. 13

    写真

    鍋に水と根元部分を入れて、水から茹でる。

  14. 14

    写真

    柔らかくなるまで。約15分程です。柔らかくなったら湯を切ります。

  15. 15

    写真

    味噌汁の具として頂けます。つるっとした所と芋のほっくりねとっりとした食感があります。これはオクラと一緒に味噌汁にしました

コツ・ポイント

年に一度位しか作らないので、なかなか慣れません!
煮すぎるとトロトロに崩れるので、火を止めるタイミングを上手く見極めて下さい!頑張れ!

このレシピの生い立ち

子供の頃はあんまり得意じゃなかったけど、歳を取るとこういうの食べたくなるんだなぁ、と。こんなの食べていれば健康でいられる気がします。
レシピID : 5821447 公開日 : 19/09/11 更新日 : 19/09/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ごま・まめ・とまと
色が、イマイチですが、生って簡単!美味しい!