タジン鍋で作る!ズボラ洋風玉子とじ

タジン鍋で作る!ズボラ洋風玉子とじの画像

Description

冷蔵庫の半端者たちを立派なヒーローに仕上げる方法!

材料 (2人分)

1袋
3/1本
コンソメ
2個
4個
半丁
50cc
パセリ(粉末)
お好み

作り方

  1. 1

    ピーマン、人参は細切りに。
    豆腐は6等分に切る

  2. 2

    もやし、①の材料をタジン鍋に盛り付ける。(盛り付けはご自由に!)

  3. 3

    写真

    コンソメ(固形)をに乗せ、水を入れ蓋をして火をつける。(写真は1人分)

  4. 4

    沸騰してきたら火を弱め、1分ほど蒸す。

  5. 5

    一度蓋を開け、コンソメと野菜をよく混ぜたら、溶いた卵を入れ2分蒸す。

  6. 6

    写真

    お好みで、パセリ、オリーブオイルなどをかけて出来上がり!

コツ・ポイント

タジン鍋は水を入れなくても素材の水分のみで蒸しあがりますが、今回は焦げ付き防止のために入れてあります。分量はタジン鍋の大きさと材料を見て調節してください。玉ねぎやキャベツでも!
動画:https://youtu.be/QvpNd7E6sjc

このレシピの生い立ち

冷蔵庫の余り物で和風じゃない玉子とじ作りたいと思って適当にやったら出来ました。
レシピID : 5841404 公開日 : 19/09/25 更新日 : 19/10/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート