梅大葉じゃこのあっさりパスタ★の画像

Description

パパッと出来てあっさり美味しい~。夏にぴったりのパスタです。

材料 (2人分)

塩(パスタを茹でる時使用)
適宜(湯2Lに対して小さじ2弱)
25g程度
土生姜
1欠け(5g程度)
梅干し
大き目のもの1個(15g程度)
1個
6枚
オリーブオイル
大さじ1
大さじ2
味醂
大さじ2
濃口醤油
大さじ1/2強

作り方

  1. 1

    鍋に湯を沸かし、塩適宜をいれ、パスタを茹でます。

  2. 2

    パスタを茹でている間に、土生姜、大葉、みょうがはよく洗って水気を拭き取り、土生姜はみじん切り、大葉とみょうがは千切りにしておきます。梅干しは種を取り除きたたいておきます。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイル大さじ1を入れ温め、温まったら土生姜、ちりめんじゃこを入れ生姜の香りがするまで炒めます。次にたたいた梅干しを入れ、全体に馴染んだらパスタを入れます。

  4. 4

    パスタを入れたら、すぐに酒大さじ2を入れ、次に味醂大さじ2、濃口醤油を入れ、その都度全体に馴染むようにまぜます。
    皿にパスタ盛りを付け、千切りにした大葉、みょうがを盛り付けたら出来上がりです。食べる時はよく混ぜてどうぞ。

コツ・ポイント

パスタを茹でている間に具材の準備をすると、パスタの湯で時間だけで出来上がりますが、茹で時間中に下準備をする自信がないな~という方は、あらかじめ具材の下準備をしておくと、落ち着いて出来き、すぐ食べられて美味しく出来ると思います。
あっさりした味ですので、パスタは細めがお薦めです。また、じゃこや、梅干しの塩気で醤油の味は調整してください。

このレシピの生い立ち

今日は平日のお休み~。午前中のお出掛けから帰ってきて、家に着いたのが11時45分。ひゃ~! もうじきMがお昼御飯を食べに帰ってくる~。お土産の志津屋のパンだけでは物足りないかも~。なんかパスタしよっ! と思って作りました。よ~するに手早く出来そうなものってことで。
レシピID : 584880 公開日 : 08/06/04 更新日 : 12/04/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート