コリコリ砂肝の昆布ポン酢漬けの画像

Description

またまた簡単料理です。でも自家製ポン酢であえるので、ひと味違う!

材料 (2人分)

200gぐらい
5cmくらい
しょうが
1カケ
ごま油
少々
ポン酢
適量
ポン酢の材料
100cc
しょうゆ
200cc
みりん
100cc
だしの素(昆布)
小2
レモン汁
適量

作り方

  1. 1

    まずはポン酢から。お鍋に酢だけ入れ、火にかける。

  2. 2

    写真

    しょうゆ、みりん、だしの素も加える。
    少々混ぜたら火を止め、冷ます。十分冷めたらレモン果汁を加えて出来上がり。

  3. 3

    写真

    砂肝の白い部分を取り除き、適当な大きさに切る。

  4. 4

    鍋に水を入れ沸騰したら砂肝を投入、白っぽく色が変わったら火を止め、ざるにあけて冷ます。

  5. 5

    写真

    みょうがを千切りにし、長ネギを細かい輪切りにする。

  6. 6

    写真

    ボールに砂肝、みょうが、ネギ、しょうがをすったものを入れ、そこにポン酢を入れる。そして最後にごま油をすこ~し入れる(風味がよくなりまーす)今回は余ってた水菜も入れてみちゃいました。これで出来上がり

コツ・ポイント

特にコツはいりません。砂肝の白い部分はゆでると硬くなるので、
取った方がいいと思います。

このレシピの生い立ち

砂肝をさっぱり食べたいなぁ~と思って。
レシピID : 585474 公開日 : 08/06/05 更新日 : 08/06/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ゆりYO船長
鶏軟骨で。ポン酢と薬味であっさりとおいしくいただきました。

つくれぽありがとうございます!鶏軟骨でやってみよっと☆