包丁で本格ささがきごぼうを手早く簡単に★

包丁で本格ささがきごぼうを手早く簡単に★の画像

Description

一見面倒な ささがきごぼうを手早く出来る方法です♪厚みが均一になってしまうピーラー仕上げの食感が物足りない方に。

材料 (きんぴら少なめ4人分)

作り方

  1. 1

    ごぼうを洗う。

  2. 2

    皮も栄養豊富なので、剥く必要はないが気になる人は なるべく薄く表面を削ぐようにペットボトルキャップを軽く当てて擦ると楽

  3. 3

    写真

    半分にカットしたごぼうに包丁を寝かせるように置き、僅かに起こして角度をつけ、左手でごぼうを転がして往復しながらカット。

  4. 4

    写真

    ごぼうの太さが揃っていれば、2本まとめてカットも出来ます。2本を揃えて並べ、しっかり押えてコロコロ…これは面白い!

  5. 5

    写真

    あっという間に たくさんのごぼうのささがきが出来ます。きんぴらや炊き込みご飯、豚汁etc…色んな料理に手軽に使ってね!

  6. 6

    ※変色の元はポリフェノールなので水に晒していません。でも、苦味や色が気になる場合は 水にサッと晒してください。

  7. 7

    写真

    ※追記 短くなったゴボウのおしりに お箸を刺してコロコロすると ギリギリまでささがき出来ます。

コツ・ポイント

包丁は、ごぼうにペタリとくっつけるように寝かしてから、ほんの少し刃を起こす感じで 手首は固定して左右に振るようにして切ります。多少形が揃わなくても大丈夫。慣れるまでは 焦らずに包丁をゆっくり動かして 勘を掴んでください。

このレシピの生い立ち

美味しいささがきごぼう、大好きだけど 時間もかかり面倒でした。長年母に教えて貰った方法でやって来ましたが もっと簡単に上手くできないものかと考えた転がし切りです。これなら ささがきごぼうのハードルも高くない(´∀`)レッツトライ!!
レシピID : 5877665 公開日 : 19/10/21 更新日 : 20/01/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
azbjbn
いい感じにできました♡やはり包丁使うと大きさの調節もしやすい♫