かったさんちのチキンと新じゃがのグリル

かったさんちのチキンと新じゃがのグリルの画像

Description

じゃがいもとローズマリーがとってもマッチした簡単で豪華なご馳走です。パーティーなどにもお勧めです。

材料 (4人分)

中4~5個
にんにく
1片
小さじ1
こしょう
少々
白ワイン
大さじ1
オリーブ油
大さじ1
ローズマリー
4本
 

作り方

  1. 1

    写真

    鶏肉は一口大に切り、塩・コショウ・すりおろしにんにく・白ワイン・オリーブ油と枝をしごいてとったローズマリーをいれよく混ぜ合わせ、20分ほどおきます。ビニール袋にいれると手を汚さず混ぜられます。

  2. 2

    写真

    じゃが芋は洗って皮付きのままラップをし、レンジで5~6分やわらかくなるまで加熱をし、一口サイズに切っておきます。

  3. 3

    ウィンナーは2cmくらいの輪切りにしておきます。

  4. 4

    写真

    耐熱皿(今回はホーロー鍋)にじゃがいも・ウインナー・鶏肉の順に入れ、全体に大さじ1~2ほどオリーブ油をまわしかけ、200℃のオーブンでで25分焼きます。

コツ・ポイント

ウィンナーはじゃがいもと一緒に食べるとさらにおいしいので今回は入れましたが、入れなくても大丈夫です。
今回は胸肉・もも肉両方使いましたが(予算の関係上・・)どちらか一方でもおいしいです。

このレシピの生い立ち

イタリアのパニーニのレストランで付け合せのローズマリーのポテトが非常においしくて、その味をどうにか再現できないかと試行錯誤したのが、肉汁を借りたこの料理です。私的にはじゃがいもがメインなんです。
レシピID : 587802 公開日 : 08/06/08 更新日 : 08/12/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
chiyotake
新じゃが本来の味を楽しめました♪美味しくてあっという間に完食♡

ありがとうございます。とってもおいしそうですね。

写真
らそね
赤いジャガイモで作りました。おジャガとローズマリーって相性◎デス

ねっちりしたじゃが芋に味がしみていそうな一品ですね。

写真
かったさん
調味液に2日間ほどつけて焼きました。
初れぽ
写真
けんぽ
美味しかったです!テーブルにそのまま出せて良いですね☆