新発見★切干大根とツナのお酢を使った煮物

新発見★切干大根とツナのお酢を使った煮物の画像

Description

いつも同じ切干大根の煮物ではつまらないので、ツナとお酢でアクセントをつけて新しい味を作りました♪

材料

30g
1缶
2/1本
お酢・醤油・みりん・砂糖
大さじ3
胡麻油
大さじ1
切干大根の戻し汁
大さじ5
すり胡麻
大さじ1

作り方

  1. 1

    切干大根を水で戻し、人参をピーラーで切る。(切干大根の戻し汁は後から使うので捨てずに残しておく。)

  2. 2

    手鍋に胡麻油を入れて、人参を炒める。
    火が通ったら、切干大根も入れて、ツナ缶も汁ごと入れる。

  3. 3

    ざっと炒めたら、お酢・醤油・みりん・砂糖と切干大根の戻し汁を入れてしばらく煮る。

  4. 4

    最後にすり胡麻をまぜ合わせたら、できあがりです。

コツ・ポイント

味付けは甘口なので、甘いのが苦手な方はお砂糖を控えて作ってみてください。

このレシピの生い立ち

母の切干大根の煮物にツナを加えて自分流にアレンジしてみました。
お酢がけっこう効くので、夏の食欲のないときにでもバクバク食べれちゃいます♪
レシピID : 588360 公開日 : 08/06/09 更新日 : 08/06/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
はづちん
ささっと作れて、レパートリーが増えました!

つくれぽありがとうございます!お酢でさっぱり食べれますよね♪

写真
あいぼん0927
自家製切干大根なので丸型です☆さっぱりでおいしかったです♪

自家製切干ですごいですね!つくれぽありがとうございます❤

初れぽ
写真
幸せうさぎ
ほんまにめちゃうまぁぁ★(ノ´∀`)ノ~❤新しい煮物の味に感動✿

つくれぽありがとうございます!!とってもおいしそうですね♪