フライパンで焼こう!お手軽リンゴケーキ

フライパンで焼こう!お手軽リンゴケーキの画像

Description

フカフカになってきたリンゴも美味しく頂けますよ♪

材料 (20cmフライパン1個分)

大なら半分、小なら1個
リンゴ用砂糖(上白糖)
30g
バター(食塩不使用)
35~40g
1個
生地用砂糖(上白糖)
45g
100㏄
ホットケーキミックスがない場合の代用
  砂糖(上白糖)
25g

作り方

  1. 1

    フライパンで型をとりアルミホイルのドーム型フタを作っておく。

  2. 2

    洗って芯をとったリンゴを、皮つきのままスライスする。

  3. 3

    フライパンを弱火にかけ、バターを溶かす。次にリンゴをいれて2分。

  4. 4

    リンゴ用砂糖を加えて全体にからめる。火からおろし、粗熱をとる。

  5. 5

    ボウルにホットケーキミックス・卵・生地用砂糖・牛乳をいれ、ゴムベラで混ぜる。

  6. 6

    リンゴをいったん皿に取り、フライパンに残った溶けたバターとリンゴの水分はボウルに加える。

  7. 7

    フライパンにリンゴを並べる。そこへ生地を流しいれて、フタをしたら弱火で27分。

  8. 8

    火を止めて3分放置。
    フライパンくっつき防止のために、火を止めた時揺すっておく。

  9. 9

    フタを取り、竹串をさしてみて生地がつかなければ出来上がり。フライパンに皿を被せひっくり返す。

  10. 10

    1時間ほど冷ましてからの方が切りやすい。

コツ・ポイント

◆膨らむので、フタはドーム型がお勧め。なければアルミホイルで自作。
◆リンゴの皮があると見栄えは良いが、ちょっとボソボソする。また、櫛形だと食べにくい場合も。→見栄えはしないが、皮をむいてイチョウ切りにしても良い。

このレシピの生い立ち

フカフカになってきたリンゴも最後まで美味しく食べたい、と思ったのがきっかけです。
レシピID : 5896132 公開日 : 19/11/04 更新日 : 20/04/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ゆめこcook
紅玉貰ったので作ってみました。簡単で美味しく出来上がりました。