手作りデミグラで☆煮込みハンバーグ

手作りデミグラで☆煮込みハンバーグの画像

Description

簡単に家にある材料で!本格的なデミグラを手作りして♪煮込みハンバーグを作りました☆

材料

1玉
パン粉
50g〜100g
適量
塩コショウ
適量
【デミグラスソースの材料】
バター
大さじ4
大さじ4
1カップ
コンソメ
小さじ1
赤ワイン
200ml
砂糖
小さじ2
ケチャップ
大さじ3
中濃ソース
大さじ3
ローリエ(あればでok)
1枚

作り方

  1. 1

    パン粉を牛乳でふやかす。(パン粉がシットリなればok)他の材料もパン粉に混ぜて、粘りが出るまで良く混ぜ、形成しておく。

  2. 2

    フライパンでバターを溶かし、そこへ小麦粉を入れ、ほんのりキツネ色になるまで良く混ぜ合わせながら炒める。

  3. 3

    [2]に水を少しづつ入れ混ぜ合わせる。残りのデミグラの材料を全て入れて煮込んでいく。

  4. 4

    デミグラを煮込む間に、ハンバーグを焼く。焼けたら耐熱皿へ移してレンジで5分加熱する。

  5. 5

    [4]の工程の補足
    ハンバーグは煮込むので、中まで火を通さず、両面焼き色が付けばok!

  6. 6

    加熱したハンバーグをデミグラへ入れ、10分程煮込んだら完成!(加熱の際に出て肉汁もデミグラへ一緒に入れ煮込みます)

コツ・ポイント

デミグラのバターと小麦粉はなるべく頑張ってキツネ色に(笑)
お好みでチーズを乗せても美味しいです♪

このレシピの生い立ち

赤ワインが余っていたので、その消費も兼ねてデミグラを作りました。
レシピID : 5904789 公開日 : 19/11/13 更新日 : 19/11/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
クック31OFJ9☆
今年初のハンバーグ!かなり美味しく出来ました!自分はトマトが好きなのでトマトケチャップ多めです!
写真
くまくママ
豆腐無しでもワインで柔らか!酸味の強いワインは蜂蜜多めで美味に
写真
ノブミン
美味しくできました!赤ワインが無かったので料理酒で代用しました。
写真
uuuuu7
ソースもハンバーグも美味しくできました!