ふわカリ塩バターパン 3種の画像

Description

3種の味が楽しめる塩バターパンです。
母親にはあんバターが好評でした。

材料 (6本分)

砂糖
5g
3g
143g
バター
16g
バター(包む用)
5〜10g×6
岩塩
適量
キャラメル
2粒
5gくらい

作り方

  1. 1

    写真

    材料を計量する

  2. 2

    写真

    強力粉・塩・砂糖・ドライイースト・牛乳をボールに入れ、ゴムベラで一塊になるまで混ぜる。

  3. 3

    写真

    台に出し、ムラがなくなるまで捏ねる。
    バターを加え更に捏ねる。

  4. 4

    写真

    膜が出来たら丸めて一次発酵へ。
    40度で50分くらい

  5. 5

    写真

    約二倍に膨らんだらフィンガーチェック。穴が塞がらなければOK

  6. 6

    写真

    丸め直して、乾燥しないようにボールを被せておく。
    10分程ベンチタイム

  7. 7

    写真

    24cmくらいの丸に伸ばしたら6等分にカットする。

  8. 8

    写真

    雫型に伸ばして、包み込み分のバターを置き包む。

  9. 9

    写真

    一度折ったら、バターが出ないように接着する。

  10. 10

    写真

    クルクルと巻いたら、巻き終わりを摘んで接着する。

  11. 11

    写真

    2つはあんこ入りにする。

  12. 12

    写真

    閉じ目を下にして並べる。
    35度で20分くらい、二次発酵。
    生地が緩んでいればOK

  13. 13

    写真

    牛乳(又は解き玉子)を塗る。

  14. 14

    写真

    岩塩をかける。

  15. 15

    写真

    あんこ入りにごまを振る。

  16. 16

    写真

    オーブン200度で15分焼く。

  17. 17

    写真

    キャラメルとキャラメルの半量の牛乳を耐熱皿に入れ600wで45秒程加熱し、取り出しかき混ぜる。
    更に30秒程加熱する。

  18. 18

    写真

    あんこの入っていない2本にキャラメルソースをかける。
    お好みでナッツなどをかける。

  19. 19

    写真

    プレーン、あんこ、キャラメルの出来上がり!

コツ・ポイント

焼いた時にバターが全部流れない様にバターを巻く時にしっかり止めておくと、必要以上にバターが溶け出しません。工程9参照

このレシピの生い立ち

姉のリクエストの塩バターパン。味変バージョンも作ってみることに…
レシピID : 5905703 公開日 : 19/11/11 更新日 : 19/11/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート