かぶの紫蘇甘酢漬けの画像

Description

紫蘇の塩漬けで簡単に作れます♪紫蘇の香りと味わいが食欲を増進します。すし酢を使うことで酸味の穏やかな甘酢漬けが出来ます。

材料

中2個
調味料
紫蘇塩漬け
50g
すし酢(普通の酢でも可)
大さじ2
砂糖
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    どのかぶでも作れます。
    かぶは皮をむき、薄いいちょう切りにします。厚めに切ると歯ごたえよく仕上がりますのでお好みで。

  2. 2

    写真

    ジップロックに切ったかぶと調味料全て入れ、空気を抜いて冷蔵庫で重しにペットボトル等を置いて3時間~置きます。

  3. 3

    一晩以上置いて、別の器にかぶのみ移し替えると食べる時に取り分けやすいです。
    時間を置くほど赤い色が鮮やかに濃くなります。

  4. 4

    ジップロックに残った赤紫蘇と汁に、新たに追加できます。その際はあらかじめ切ったかぶを塩もみして水気を抜いて下さいね。

コツ・ポイント

普通のお酢を使う時は砂糖は少し増やしても良いかと思います。お好みで加減してくださいね!

このレシピの生い立ち

生でもおいしいかぶですが、甘酢漬けにすることで老若男女、みなさんが食べやすくなります。すし酢を使うことでお子さんも喜んで食べてくださいます。
レシピID : 5938175 公開日 : 19/12/05 更新日 : 19/12/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート