簡単 大根と手羽元の塩煮の画像

Description

美味しい出汁がしみた大根が最高です!

材料 (4人分)

大きい大根半分
12本
1束
大さじ2くらい
黒胡椒
適量
かつお出汁の素
大さじ2杯くらい
ごま油
適量
100ccくらい
適量
ローリエ
2枚

作り方

  1. 1

    手羽元に塩(強めに)を揉み混んでおく。

  2. 2

    大根は1.5センチくらいの厚みに切り、ネギはきざんでおく。

  3. 3

    フライパンにごま油を入れ、大根に焦げ目がつくくらい焼いたら煮込む用の鍋に入れる。

  4. 4

    次に手羽元をフライパンに入れ、同じく表面に焦げ目がつくくらい焼いたら鍋に入れる。

  5. 5

    ④の鍋に酒を入れ火をつける。具材が隠れるくらい水をたし、かつお出汁とローリエを入れて煮る。

  6. 6

    灰汁を取り除いたら味をみて、薄ければ塩をたす。
    黒胡椒を削っていれたら、鶏がやわらかくなるまで煮る。

  7. 7

    皿に盛り付けねぎを散らしたら出来上がり。
    お好みで柚子胡椒をつけてください。

コツ・ポイント

大根、手羽元にちゃんと焦げ目をつけることです。
途中味をみて塩味がきつくなった時は水を足してくださいね。
柚子胡椒をつけて食べるのがおすすめ!
また、ごま油ではなくオリーブオイルで焼くと違う味の塩煮ができてこちらもオススメです。

このレシピの生い立ち

いつもの甘辛い煮物じゃなく、さっぱりした煮物を食べたかったので作ってみたら好評でした。
レシピID : 5940483 公開日 : 19/12/07 更新日 : 21/11/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
まくのうち
脱醤油!おつゆが少し塩っぱく感じましたが、お肉トロトロで美味しかったです!ネギもこんがり焼いて加えました。
写真
ともみつ326
シンプルで美味しい♪カツオだし入れ忘れましたが笑、美味しい。
初れぽ
写真
花岡ルツ
さっぱりおいしくできました。