すりごまでコクup♪春菊と柿の白和え

すりごまでコクup♪春菊と柿の白和えの画像

Description

柿の甘みと春菊の独特の風味が豆腐の優しさに包まれた白和えです。

材料 (2人分)

1パック(150g)
1/2袋(4束)
1/2個
大さじ1
A醤油
小さじ2
A砂糖(三温糖)
小さじ1と1/2
A塩
ひとつまみ

作り方

  1. 1

    豆腐はしっかり水切りしておく。

  2. 2

    白ごまをすり、Aと、①を潰しながらよく混ぜ合わせておく。

  3. 3

    鍋にたっぷりの湯を沸かし、沸騰したら塩小さじ2/3(分量外)を加える。春菊を茎から入れて30秒茹でる。

  4. 4

    春菊をザルにあげて冷水にとり、水気をよく絞る。
    葉の部分は3cm幅に、茎の部分は5mm幅に切る。

  5. 5

    柿の皮を剥き、種とヘタを取り除いて細切りにする。

  6. 6

    ②、④、⑤を和えて完成です。

コツ・ポイント

最初に水切りした豆腐、すったゴマ、調味料を混ぜ合わせておくと味ムラができにくいです。
豆腐はしっかり水切りしてください。
春菊の水気もよく絞ってください。
柿は「ゴマ」が入った物が程よい硬さで料理に合うと思います。

このレシピの生い立ち

売るほどの大量のみかんと共に、これまた大量の柿が届いたので消費レシピの1つとして…
レシピID : 5941182 公開日 : 19/12/07 更新日 : 19/12/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
kae2423999
柿を白和えに入れるのは新鮮でした!初めて食べる味でしたが優しく美味しかったですー!
初れぽ
写真
kyuko☆
柿があったので♪美味しくできました♪ありがとうございます♪