白だしを使ってささっと 小松菜のおひたし

白だしを使ってささっと 小松菜のおひたしの画像

Description

白だしを使えば、味わいのあるおひたしがささっと出来ます。
かりっとさせた油揚げとじゃこが決め手☆

材料

1把
白出汁
100ml
100ml
1枚
適量
日清ベジフルーツオイル
こさじ1

作り方

  1. 1

    小松菜を沸騰した塩水(分量外)で茹でて、水にあげ、おひたしサイズに切ります

  2. 2

    白だしと水をまぜたものに1をつけます。
    これを30分以上おいてください!

    *分量に書いてある白だしと水の量は適当です。味見しながら調整してください!!(>_<)

  3. 3

    写真

    フライパンに日清ベジフルーツオイルを敷き、油抜きした油揚げとじゃこを、かりっかりになるまで炒めます。

    *油揚げは厚めのものの方がボリュームがでて満足感がアップしますよ♪

  4. 4

    食べるときに2に3を乗せて完成!

コツ・ポイント

油揚げはあつめのほうが、食べ応えもあって男性にも受け入れてもらえます!
日清ベジフルーツオイルを使うことで、カリカリがずっと続いていいですよ♪

このレシピの生い立ち

日清ベジフルーツオイルのコンテストに出品するために。。。
レシピID : 594341 公開日 : 08/06/18 更新日 : 08/06/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
huilijia
小松菜ともやしで☆こんなに簡単に1品増やせるんですね!!感動♡

つくれぽ有難うございます♪困った時の白だしさんですね^^

初れぽ
写真
cuicuimo
ちょっとアレンジしちゃいましたが、ささっとできて良いですね!美味しかったです♪

アレンジ有難うございます!簡単に栄養いっぱいがいいですよね♪