ヨウサマの減塩生ハムマリネの画像

Description

「クリスマス位は大目に見てください。」と言う感じです。退院して初めて生ハム食べました。

材料 (3人分)

玉ねぎのスライス(塩揉みして水洗いして水気を絞る)
小ぶり1個/大きい物1/2
☆マリネ液/オリーブオイル・かんたん酢
各大さじ3
☆グラニュー糖・茅乃舎の減塩だし
各小さじ1
☆フライドオニオン・レモン汁
各大さじ1
ディスプレイ/オイル漬けドライトマト・オイル漬けパプリカ(明治屋ストアで購入)
各小さじ1
ディスプレイ/ドライパセリ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    塩揉みして水洗いし水気を絞った玉ねぎを☆のマリネ液と混ぜて、10分位常温で置く。

  2. 2

    写真

    生ハムを一枚ずつ剥がす。

  3. 3

    写真

    カルディで塩分が比較的低い生ハムを使用。
    1パック120g塩分4g

  4. 4

    写真

    レモン汁はポッカレモンを使用。

  5. 5

    写真

    生ハムと玉ねぎを混ぜて、上方にハムが来る様に山を作る。クリームチーズ、ドライトマト、パプリカを載せる。最後にパセリを振る

コツ・ポイント

グラニュー糖と顆粒だしを加えてマリネ液を作ると、マリネ液の甘さと生ハムの塩辛さの調和する。
顆粒だしを使うとまろやかになる。

このレシピの生い立ち

玉葱マリネとチーズで血流とたんぱく質を補えます。
1日1600カロリー塩分2g 1食533カロリー塩分2gです。
このマリネの塩分計算は生ハム1gあたり0,03g塩分一人あたり40g食して1,3g。マリネ液を+しても塩分は1.5g位です。
レシピID : 5962021 公開日 : 19/12/24 更新日 : 19/12/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート