ダイエットの味方★茹で大根の画像

Description

茹でておけば何かと重宝なローカロリーの大根★以前は弱火で5時間ことこと煮込んでたけれど、煮込み時間は少しだけ。時間はかかるけど、ガス代は節約です♪

材料 (2人分)

1本
めんつゆ(3倍濃縮)
大さじ1~2
 

作り方

  1. 1

    写真

    大根1本分の皮を剥き、1cm程度の厚さの半月切りに。鍋に入れ、ひたひたより少し多めに水を入れ、めんつゆもいれて、弱めの中火に掛ける。

  2. 2

    沸騰したらそのまま5分煮て、火を止め、蓋をして冷めるまで放っておきます。

  3. 3

    写真

    冷めたら(夜に煮たら、翌朝に)、もう一度、中火に掛けて、沸騰して5分煮て、火を止め、再び蓋をして冷めるまで置く。このくらいで、淡く味が染みて、柔らかくなっています。

  4. 4

    写真

    薄味なので、サラダに入れたり、他の料理に使用したりしながら、時々火を入れれば、なくなるまで数日、色々な形で食べられます。(↑は、レシピID:598660。茹で大根は細めの銀杏切りにして、ホットサラダに乗せてます)

  5. 5

    写真

    コンニャク・ステーキと一緒に、大根・ステーキに。柔らかくなっているので、サッと出来上がります。(レシピID:598678

  6. 6

    写真

    ツナと玉ねぎを加えて、砂糖・酒・醤油で甘辛く煮てもOK。(レシピID:598666

コツ・ポイント

3回くらい冷ますと、良い感じに柔らかくなります。ダイエット中でお腹が空いたら、そのままポン酢醤油少々とかで幾つか食べると、結構、空腹紛らわせられます。煮ておけば、数日の間、色々な料理に使用できて便利です。大根の良い香りと出汁がでるので、ぬかで下茹でとか不要です。

このレシピの生い立ち

煮物は冷める時に味が染みるので、長時間煮込むより、何度か冷ます方が簡単に味が染みます。少ししなびた大根でも、瑞々しくなります。ダイエット・レシピ・ブログ書いてます。 http://diet-life-recipe.seesaa.net/
レシピID : 598141 公開日 : 08/06/24 更新日 : 08/07/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
ぴょんきちぴょんこ
実はこの冬3回目(><)大助かりのレシピに大感謝です!

わぁ~っ、3回も作ってくださったなんて感激です~!レポ感謝☆

写真
ガセリさ
柚子胡椒を付けて頂きました♡上品な味でグー!もちろんそのままも♡

とても美味しそう☆柚子胡椒も良いかも!私も試します♪レポ感謝

写真
お楽しみのさなぎ
放置で柔らかくて◎このまま食べてもおいしいですね~♪

掲載お待たせして済みません><とても美味しそうレポ感謝です♪

初れぽ
写真
ゆみさくちゃん
コトコト煮なくても芯まで柔らか美味しい大根になりました♪

わぁ、美味しそう☆色々アレンジしてみてね♪レポ感謝です!