ヨウサマの減塩牡蠣のマリネの画像

Description

やっぱりこれが食べたい。東北物産展じゃ100g1200円程します。高過ぎる〜

材料 (3人分)

10〜12粒程
牡蠣に下味付けするかんたん酢(和風)
大さじ1
☆マリネ液/オリーブオイル
大さじ3
☆かんたん酢(和風)・ペペロンチーノ瓶詰め(明治屋ストアオーリオ・オーリオ使用)・バジルパスタソース・レモン汁
各大さじ1
☆グラニュー糖・ニンニクチューブ・茅乃舎の減塩だし
各小さじ1
ディスプレイ/ドライトマト(瓶詰めオイル漬け)・パプリカ(瓶詰めオイル漬け明治屋ストア使用)・ドライパセリ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    牡蠣を茹でる。茹で上がった荒熱を自然に取る。

  2. 2

    写真

    牡蠣をかんたん酢で混ぜる。マリネ液には牡蠣だけ入れて、残った汁は捨てる。

  3. 3

    写真

    ☆のマリネ液を作る。そこに湯切りした牡蠣を荒熱が取れたらかんたん酢混ぜ牡蠣を入れてラップし冷蔵庫で3時間程寝かせる

  4. 4

    写真

    皿に盛り付け綺麗に盛り付ける。

コツ・ポイント

牡蠣を茹で上がったらかんたん酢で下味を付ける。
お酢の他にレモンを加えると牡蠣が締まります。
グラニュー糖を少し加えると酸味が和らぎます。

このレシピの生い立ち

イタリアン系なのでレストランの味付けは少し塩が効いてます。私達心臓疾患があるものは御法度です(涙)。

1日1600カロリー塩分6g1食533カロリー塩分2gです。
レシピID : 5985396 公開日 : 20/01/12 更新日 : 20/01/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート