甘さ控えめ♡簡単ボンタン漬けの画像

Description

鹿児島の冬の果物!実だけ食べるのは、もったいない〜おやつにおつまみに!

材料

ボンタンの皮
適量
砂糖
作り方参照
作り方参照

作り方

  1. 1

    写真

    ボンタンのワタの部分を、切り取る。※皮ごと煮てもOK。作り方11参照!

  2. 2

    写真

    ※重さを計り、砂糖と水の準備!
    砂糖(ワタの重さの1/2)
    水(ワタの重さの1/10)

  3. 3

    写真

    一口大に切り、1時間ほど水に浸す。

  4. 4

    写真

    浸した水を捨て、新たな水を入れ、加熱。中火で30分ほど煮る。

  5. 5

    写真

    白→うっすら透明に。火を止め、数回、水洗いし、ワタの水気をギュッと絞る。

  6. 6

    ※絞る際は、ヤケドに注意!ワタの中の水分が熱いです!!水洗いを繰り返し、しばらくおいて手で触れる熱さになってから絞る。

  7. 7

    写真

    鍋に、計った水と砂糖を入れ、加熱…

  8. 8

    写真

    ブクブクしてきたら、絞ったワタを入れ、弱めの中火へ。

  9. 9

    写真

    ゴムベラで優しく混ぜ、砂糖を絡めれば、完成。

  10. 10

    写真

    皿に移し、ラップはしないで、冷凍庫でよーく冷やしたのが、食べ応えがあって好みです♡

  11. 11

    写真

    ☆若干、苦味強しですが、皮ごとも、美味い!ワタだけ切り取るのが面倒な時は…皮をタワシなどで、ゴシゴシ洗って、長めに煮る!

  12. 12

    写真

    ☆もちろん、実の部分も美味しい♡
    ハチミツかけて、しばらく冷蔵庫で冷やして食べるのもオススメ!

コツ・ポイント

苦味が気になる場合は、作り方4を繰り返してみてください。

このレシピの生い立ち

ボンタン漬け…いつか作ってみたくて!砂糖少なめで!
レシピID : 5990328 公開日 : 20/01/17 更新日 : 20/01/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート